株式会社みどり会は、三菱UFJ銀行が出資し、数々のメンバー会社をつないでいます。

求人ID:47815 受付日:2024/12/18 更新日:2025/03/05

内部統制推進担当(主任~課長)【年収450万~800万円/世界トップ級の特殊バルブ・継手メーカー】

  • 正社員
  • 大手企業
  • 駅徒歩5分以内
  • 残業月20時間以内
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

1930年の創業以来、流体(気体や液体)をコントロールする高度な技術開発力と製造力で、宇宙ロケットや半導体、水素、製薬など様々な産業を支えている会社です。特殊バルブの分野ではナンバーワン、今後も大きな成長の可能性のある会社です。

ポジション 主任~課長
職務内容

(雇入れ直後)

【業務概要】

海外を含むグループ全体の内部統制に係る業務推進を担って頂きます。

【具体的には】

■本社、子会社における内部統制整備が必要な領域の確認・評価、リソースの見定め、課題の整理等

■各部署・子会社・関連会社で内部統制が向上するように継続的なモニタリング実施(内部監査担当・海外管理室担当等と同行し、情報収集~課題状況の確認および改善推進)



【募集背景】

今秋に内部監査室(新本社/東京)が本格稼働をしたことから、内部監査室(新本社/東京)内ではありますが新たに内部統制推進担当を採用し、内部監査担当および関連部署との業務連携~推進を図っていきます。



※内部統制に係る業務改善をリード、後押ししていく立場で、役員・幹部社員を含め社内の多様な職位、職務の方々とコミュニケーションが発生します。

※内部監査室は、内部監査・内部統制業務に留まらず、社内各所から各プロジェクトの課題解決や推進にあたって助言を求められるような立場・人財の集まりになることを目指しています。



【業務の流れ】

(現時点、定型業務はないが、例として以下記載)

全体ミーティング/室内ミーティング、資料類確認・リスク内容の検討・評価、(昼休憩)、室内ミーティング・活動計画すり合わせ、資料類確認・リスク内容の検討・評価や内部統制課題の改善状況確認、終業



【魅力】

海外も含めたグループ全体の内部統制向上に貢献できる。内部統制改善の後押しやガイドをしていく立場なため、役職を問わず、幹部クラスともコミュニケーションすることが求められる。

応募条件

【必須】
・事業会社での内部統制経験
・メーカ勤務経験

【歓迎】
・SAP使用の企業勤務経験
・経理財務に係る知識・経験
・英語力

学歴:大学卒以上

募集背景 体制強化
勤務地

東京都

秋葉原駅  徒歩5分

屋内禁煙

雇用形態 正社員
給与

年収:450万円~800万円

賃金形態:月給制

月給:25万円~44万円

賞与:年2回 5ヶ月/年間

固定残業制:無

勤務時間

08:45~17:25(休憩45分)

休日・休暇

■休日:週休二日制(土日祝)当社カレンダーによる/月に数回の土曜日出勤あり
■その他休暇:年末年始、GW、夏季、産休、育休、年次有給休暇(初年度10日、以降一年毎に一日ずつ増え、年間最高で20日)

年間休日:120日

福利厚生

通勤手当:月額上限あり

昇給制度:有 年1回

社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

退職金制度:有

定年:有(61歳)

再雇用制度:有

選考プロセス 書類選考→1次面接→SPI→最終面接→内定
業種 メーカー(精密機器)
事業内容 ・バルブ、流体制御システム等の研究開発・設計・製造・販売・サービス
・新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖事業他)
設立 1930年5月(創業)
資本金 1億円
売上高 1700億円
従業員数 6039人