株式会社みどり会は、三菱UFJ銀行が出資し、数々のメンバー会社をつないでいます。

求人ID:48537 受付日:2025/05/26 更新日:2025/06/16

【内部監査室/シニアマネージャー候補】プライム上場グローバル・エンターテイメント企業

  • 正社員
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 固定給30万以上
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
ポジション シニアマネージャー・課長
職務内容

(雇入れ直後)

当社が掲げる中期経営計画の「グローバルでの成長基盤の構築」を下支えする、海外子会社を含む当社グループ会社を対象とした内部監査、内部統制の業務です。



【具体的業務】

海外子会社 (欧米、中国、東南アジア) を含む当社グループ会社に関する以下の業務

・内部監査業務

 予備調査、本調査、監査報告書作成、改善提案、監査対象部署との交渉やプレゼンテーション、改善に対するフォローアップ等 (年1~2回国内外出張の可能性あり)

・内部統制 (J-SOX) 業務

  内部統制評価に係る事務局の運営および内部統制評価に関すること。 



【業務の魅力】

・海外子会社とのやりとりがある、英語を活かした働き方が可能

・英語に自信がない場合、国内の会社や英語圏以外の海外子会社担当をする等臨機応変な働き方が可能

・幅広い業務を行っている当社グループ会社の業務に広く携わることで、多様な知識の習得が可能



【ミッション】

海外子会社を含む当社グループ全体に対する内部監査、内部統制業務の実施を通じ

当社のキャラクターが世界中で活躍する企業活動を支えること。



【今後のキャリア】

・ご入社時点のキャリアに応じて既存社員のサポート度合いを調整しつつ、内部監査や内部統制の業務をご担当いただきます。

・業務に必要な知識取得のためのセミナー受講等の支援体制があるので、知識を取得しながら業務の幅を広げていきます。

・将来のSM (シニアマネージャー・課長) 候補として、業務のリーダー的な役割を担っていただきます。

応募条件

【必須要件】
・PCスキル:Word、Excel、PowerPoint等でのスムースな資料作成
・内部監査、内部統制評価に関する実務経験2年以上

【歓迎要件】
・公認内部監査人 (CIA) 、公認情報システム監査人 (CISA) 、内部監査士 (QIA)、情報システム監査専門内部監査士等、内部監査、内部統制に直接かかわる資格
・簿記、USCPA等の資格
・経理、法務、IT、コンプライアンス、リスク管理部門等の業務経験

【求める人材像】
・守秘義務、法令、社内規程等を順守できる誠実な方
・論理的思考ができる方
・問題発生時にも粘り強く対応できる方
・チームワークを大切にする方
・未知の分野を学ぶ姿勢がある方
・GM (ゼネラルマネージャー・部長) をサポートし様々なバックグラウンドを持つメンバーをまとめながら、業務執行および部門運営を担っていただける方

【語学力】
・TOEIC750点以上
・業務を実施可能な英語力

学歴:不問

募集背景 業績拡大に伴う増員
勤務地

東京都

山手線大崎駅 徒歩3分

屋内禁煙

雇用形態 正社員
給与

年収:870万円~1020万円

賃金形態:月給制

月給:42.1万円~54.5万円

賞与:年2回

固定残業制:無

勤務時間

9:30~18:00(休憩60分)
※スライド勤務制度:始業、終業時間を基本の勤務時間から前後最大1時間30分、30分単位で変更可能

休日・休暇

・土曜 日曜 祝日(完全週休2日制)、年末年始
・有給休暇(初年度10日間※ただし年度内入社は日数異なる、半日単位の取得可)
・時間有休取得制度(1時間単位、年間最大40時間利用可能、1日に複数回利用可)
・慶弔休暇、積立休暇、傷病休暇(無給)

年間休日:125日

福利厚生

通勤手当:全額支給

諸手当:家族手当、生活手当、資格手当、役職手当 等

福利厚生
・自社商品割引
・自社テーマパーク パスポート無料
・ベネフィットステーション法人会員(本人・家族)
・退職金制度(確定給付)※正社員のみ
・企業年金基金制度(確定給付)※正社員のみ
・確定拠出年金制度(任意加入)※正社員のみ
・社員持株会制度
・スライド勤務制度
・テレワーク勤務制度

昇給制度:有 年1回

社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

退職金制度:有

定年:有(60歳)

再雇用制度:有

在宅勤務制度:有

選考プロセス 書類選考→適性検査受検→一次面接(当該室長・人事)→二次面接(当該担当役員)→最終面接(役員) ※上記は予定です(変更になる場合があります)
業種 商社(その他)
事業内容 商社(玩具・娯楽用品)

ソーシャル・コミュニケーション・ギフト商品の企画・販売
グリーティングカードの企画・販売
出版物の企画・販売
レストランの運営
映画の製作・配給・興行
ビデオソフトの製作・販売
ライブエンターテイメントの企画・公演
著作権の許諾
テーマパーク事業
教育事業
デジタルコンテンツの企画・販売および配信
広告事業
設立 1960年8月
資本金 10,261百万円
売上高 99,981百万円
従業員数 692人