株式会社みどり会は、三菱UFJ銀行が出資し、数々のメンバー会社をつないでいます。

求人ID:49328 受付日:2025/10/28 更新日:2025/10/29

【法務】東証プライム上場/音響機器・セキュリティ機器メーカー

  • NEW
  • 正社員
  • 大手企業
  • 駅徒歩5分以内
  • 上場企業
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム制

上場企業

ポジション 総合職
職務内容

(雇入れ直後)

【職務概要】

TOA株式会社の法務職は、グループ全体の法的リスクマネジメントおよびガバナンス強化を担う重要なポジションです。

国内外の契約法務を中心に、子会社管理、株主総会・取締役会対応、開示・コンプライアンス体制の整備など、企業法務全般を幅広く担当します。

営業・開発・生産・管理など各部門と連携しながら、法的観点から事業活動を支援し、「社会の音を良くする」という当社ビジョンの実現を法務面から支えていただきます。



今後は、サービスビジネスの拡大やグローバル展開の進展に合わせて、DX関連業務の具体的な実装や海外法務対応などにも、積極的に関与いただくことを期待しています。



【主な業務内容】

1. 契約法務(国内・海外)

・各部門からの契約書レビュー・ドラフト・交渉支援

 (売買契約、開発委託契約、業務委託契約、NDA、ライセンス契約、保証契約、サービス利用規約など)

・国内外の子会社・販売代理店との契約確認、法務相談対応

・新規事業、業務提携、M&A等に関する法務支援

・サービスビジネスに関連する法制度対応(特定商取引法、電気通信事業法等)



2. グループ会社管理・ガバナンス対応

・国内・海外子会社の役員変更・登記サポート

・株主総会・取締役会関連業務(議案調整、招集通知・議事録作成、想定問答集作成)

・東証および関係当局対応(TDnet、Target等の運用、適時開示・ガバナンス報告対応)

・株主事務・証券代行業務、独立委員会対応



3. リスクマネジメント・コンプライアンス

・顧問弁護士・司法書士との相談・折衝窓口

・債権保全・回収サポート、紛争案件対応

・リスクマネジメント企画・立案・遂行

・関連法令対応(民法、会社法、独禁法、下請法、個人情報保護法、公益通報者保護法等)



4. 教育・研修

・新卒・新任管理職向け法務・コンプライアンス研修の企画・実施

・国内外子会社・営業所向け研修資料の作成・講師対応

・課内研修および全社リスク啓発活動の推進



5. その他

・文書・資料作成、契約書管理、法務台帳管理など一般事務

・国内外出張(1~2日程度/回)対応あり

 ※海外子会社との連携のため、パスポート保有必須

応募条件

【必須要件】
・Microsoft Office(Word/Excel/PowerPoint)の基本操作スキル

【歓迎要件】
・企業法務部門または法律事務所等での実務経験
・会社法・民法など主要法令に関する基礎知識

*このような方は特に歓迎いたします
・上場企業・グループ会社管理に関する実務経験
・英文契約書対応、海外法務経験
・弁護士・司法書士・行政書士などの法律系資格
・英語での文書・会話対応スキル(TOEIC700点以上目安)
・サービスビジネス、デジタル法務、個人情報保護法(国内外)への理解

学歴:大学卒以上

募集背景 退職補充
勤務地

兵庫県

ポートライナー 中埠頭駅 徒歩1分

屋内禁煙

雇用形態 正社員
給与

年収:410万円~520万円

賃金形態:日給月給制

月給:25.5万円~32.7万円

賞与:年2回 4ヶ月/年間

固定残業制:無

勤務時間

8:45~17:30(休憩45分)

フレックスタイム制:有
コアタイム コアタイム13:00~15:00

休日・休暇

完全週休2日制、土日祝、年末年始休暇、夏季休暇

年間休日:125日

福利厚生

通勤手当:全額支給

昇給制度:有 年1回

社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

退職金制度:有

定年:有(60歳)

再雇用制度:有

選考プロセス 1次面接について、関西圏在住の方は<対面面接>を希望いたします。
業種 メーカー(電気・電子・半導体)
事業内容 ・拡声放送機器、通信機器、情報伝達機器の製造販売
・音響機器、映像機器、その他電子電気機器の製造販売
・上記機器の賃貸ならびに工事の設計施工
・音響・映像に関するソフトウェアの企画・制作ならびに販売
設立 1934年9月
資本金 52億79百万円
売上高 488億14百万円
従業員数 3025人