株式会社みどり会は、三菱UFJ銀行が出資し、数々のメンバー会社をつないでいます。

求人ID:49439 受付日:2025/11/18 更新日:2025/11/18

経理(部長代理~副部長候補)【年収774~1352万/プライム上場ファンド事業会社】

  • NEW
  • 正社員
  • ハイクラス
  • 上場企業
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
職務内容

(雇入れ直後)

【業務詳細】

経理2部(主にリースファンド会計を担当)において、下記業務をご担当いただきます。

・日本型オペレーティング・リースの特別目的会社(SPC)に関する実務(経理処理のみならず、会社設立から投資家への報告書作成、税務申告に至るまで)

・チームメンバーの指導・育成、業務の進捗管理を通じた組織の強化

・新規案件業務を含む経理全般に関する管理業務の推進



【業務の魅力】

・業容拡大中の上場企業(東証プライム市場)で、専門性を高めることができる環境です。

・リースファンド会計を担当する経理2部で、中核的な役割を担い、若手社員の育成を通じて組織の成長に直接貢献できます。

・SPC会計や信託会計など幅広い金融商品に関する会計知識や税務知識を深めることができます。



【社風・環境】

・成長企業として、戦略的な意思決定やチームの方向性をリードする機会が豊富にあります。これまでの経験を活かし、若手社員の育成や組織の成長に貢献できる方を歓迎します。

・ファンド会計未経験でもOJTを通して丁寧に業務レクチャーを行います。

・女性が活躍できる制度が整っています。産前・産後休暇の利用実績も多数あり、働きやすい環境を提供しています。

応募条件

【必須要件】
・事業会社若しくは監査法人、税理士法人、会計事務所、税理士事務所での経理実務経験(10年以上)
・日商簿記2級もしくは同等レベルの知識をお持ちの方
・法人税・消費税等に関する税金計算実務経験
・チームの成長を導くマネジメント・リーダーシップ経験

【歓迎される経験・スキル】
・税務申告書作成やSPC会計の業務経験
・業務・事務処理に関してシステム導入やツール活用による新事務設計や業務効率化を実現した経験

【求める人物像】
・自発的に業務を推進し、組織の目標に対して高い意識を持つ方
・業務効率の向上に関して、高い意識で仕事に取り組むことができる方
・チーム全体を牽引し、変化に柔軟に対応できる方
・改善提案を行い、組織の成長に貢献できる方

学歴:不問

勤務地

東京都

屋内禁煙

雇用形態 正社員
給与

年収:774万円~1352万円

賃金形態:月給制

月給:48.4万円~84.5万円

賞与:年2回

固定残業制:無

勤務時間

9:00~17:45(所定労働時間7時間45分)
休憩時間:60分(11:30~13:30の間)

休日・休暇

完全週休2日制(土・日・祝日、年末年始12/31~1/3)、年次有給休暇(正社員:入社時6日、半年後8日、以降1年毎に14日~20日付与)、半日単位休暇、時間単位休暇(1時間単位で取得可能)、病気休暇、連続休暇、特別休暇、復活有給休暇、リフレッシュ休暇

年間休日:120日

福利厚生

通勤手当:月額上限あり

諸手当:資格取得支援制度、資格取得奨励金、ベネフィットステーション、社員持株会制度、健康診査等補助金制度、インフルエンザ予防接種費用補助、慶弔見舞金制度、産前産後休業、出生時育児休業、育児休業、育児短時間勤務・育児時差出勤、子の看護休暇、子の育児目的休暇、家族の介護休暇、子の看護および介護のための在宅勤務、社内同好会制度、社内交流行事費用補助等
■退職金制度:企業型確定拠出年金

昇給制度:有

社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

退職金制度:有

定年:有(60歳)

業種 金融(その他)
事業内容 リースファンド事業、国内不動産ファンド事業、海外不動産ファンド事業、航空事業、
共同保有プラットフォーム事業、信託事業および証券事業

「日本型オペレーティング・リース」「不動産小口化商品」「米国不動産投資商品」のリーディングカンパニーとして、全国の中小企業や個人富裕層をお客様とし、多様な課題やニーズにお応えしています。
主力3事業に加え、プライベートジェット事業や、アート・スーパーカーの共同保有プラットフォーム事業など、新たな事業も展開しております。2001年に設立以来、一貫して、お客様のニーズにお応えすべく事業を拡大しています。

設立 2001年11月
資本金 30.9億円
売上高 210億円
従業員数 287人